« 巨大なカシの木 | トップページ | ブログ移動のお知らせ »

秋の七草~ハギ~

今日は、朝からあいにくの雨ですね~。しかもちょっと肌寒い・・・。

さて、秋というと、秋の七草を探し回るのが楽しい散歩です。

ちょっと前に見つけた秋の七草の一つ、ハギです。
「しら露もこぼさぬ萩のうねりかな」と松尾芭蕉が歌っています。秋を感じさせる白く輝く露のついたハギの枝の美しさの伝わってくる歌だと思いませんか。
Sh22hagi

紫色の小さな花がかわいらしいですよね。
季節を感じさせてくれる私の住むまち「にらさき」は素敵だと思う。

|

« 巨大なカシの木 | トップページ | ブログ移動のお知らせ »

身近な植物たち」カテゴリの記事

コメント

七草を探してまわれる風土が素晴らしいですね。

投稿: ヤス | 2010年10月11日 (月) 20時46分

 こんばんはというかおはようございますでしょうか。しばらくぶりの訪問です。サボってしまいました。
 萩の花綺麗ですね。めっきりと秋らしくなってきました。

   ブログ来て秋の夜長の宵っ張り 

 お粗末さまでした~**ヾ

投稿: yottekurenke | 2010年10月21日 (木) 01時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の七草~ハギ~:

« 巨大なカシの木 | トップページ | ブログ移動のお知らせ »