« 土偶を作ってみました! | トップページ | 石工さんの遊び心3 »

部分日食!

本日は日本で皆既日食が見ることのできる日でした。obeも楽しみにしていたのですが、あいにくの曇り空、しかも太陽の姿は確認できない・・・。
梅雨明けしたはずなのに。。。

などと、仕事をしていると、職場の仲間が日食がみえているよ!との声が!
Sbubunnisshoku
外に出てみると、薄くなった雲の部分で部分日食を見ることができました!感動です。。。

あっという間にまた厚い雲が広がってしまいましたが、世界天文年間にふさわしい天体ショーを生でみることが出来ました!

天体ショーを一瞬でも楽しむことのできた私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。ブログランキング・にほんブログ村へ←参加しています。。。。

|

« 土偶を作ってみました! | トップページ | 石工さんの遊び心3 »

この空知っているけ?」カテゴリの記事

コメント

それは、ラッキーでしたね。
当方は、つまらない会議の真っ最中。
ただ恨めしや~。

投稿: yottekurenke | 2009年7月23日 (木) 00時31分

★yottekurenkeさんへ
 本当にラッキーでした。はっきりいって、絶対に見ることができないと思っていましたから!
 会議中とは残念でしたね・・・。晴れていれば、会議とはいえ「ちょっと見てみるじゃんけ」なんて話になったかもしれないですね。

投稿: oberisuku | 2009年7月23日 (木) 06時22分

とても神秘的で素敵に撮れていますね~さすがオベさんですo(*^▽^*)o
私の写真はどうしたらくっきりはっきり月の形が撮れたんでしょうね。

投稿: りか | 2009年7月23日 (木) 08時26分

凄いっ!観られたんですね。写真まで。

私は仕事でした(泣)。

投稿: ヤス | 2009年7月23日 (木) 08時32分

obeさんもモノにしましたかぁ!
僕は見ようと思えば見られる環境でしたが、10時過ぎまでポツポツ降っていたので、早々に諦め(そもそもカメラも持参せず出社しました)仕事してました。
太陽出てたかも~(泣)。

雲が掛かって、逆に観測にはもってこいでしたね!

投稿: katsug | 2009年7月23日 (木) 20時02分

こんばんは、oberisukuさん。
凄い!もの凄く運がいい一瞬ですね!
偶然に雲間が開いて日食が見えた上に
雲があったお陰でまぶしくなく写真に撮れた感じでしょうか。
今回、日食は見れないと諦めてたんですが、
見れた気分で嬉しいです。

投稿: 玄爺 | 2009年7月23日 (木) 20時59分

雲間と言うかピンポイントに現れてラッキーでしたね!意外と雲の動きが激しかったですね!
26年後は新潟から東京方面に皆既の帯が走っていましたよ。

投稿: スーパークラフト! | 2009年7月23日 (木) 21時22分

コメントの返信が遅れて皆さん申し訳ございません。

★リカさんへ
 もう見ることをあきらめかけたところで、見ることができたので本当に感動しました。写真はあくまでもカメラの性能ですよ(笑)

★ヤスさんへ
 お仕事だったのですね。本当に神秘的でしたよ!

★kaysugさんへ
 本当に観測には丁度よかったかもしれないです。特別なサングラスがなくても十分暗かったですからね!

★玄爺さんへ
 いや~、本当にラッキーでした。あの天気ですから、ほとんどの方があきらめていたと思いますので。

★スーパークラフトさんへ
 次は26年後なんですよね~。次回は、リングを見てみたいですね!

投稿: oberisuku | 2009年8月 4日 (火) 05時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 部分日食!:

« 土偶を作ってみました! | トップページ | 石工さんの遊び心3 »