« 菜の花 | トップページ | 黄砂の中のわに塚のサクラ »

快晴♪久々の山

今日は風も穏やかで雲ひとつない快晴でしたね。

ちょっと頼まれて白山城のムク台という狼煙の跡の残る山へ登りました。そんなにびっくりするほど高い山ではないですが、冬の間にかなりなまってしまったobeには堪えました・・・。

山頂から東の方を眺めると、茅ヶ岳、そしてその奥に金峰山がはっきりと見ることができます。眼下には、七里岩が・・・。なんともいえない風景です。
Shakusanh210315
下山後は白山温泉に入ろうと、向かっていると、地元の子供たちに発見されてしまいました(笑)。子供たちが美術館の新しい絵を見たいというので、大村美術館へ。春らしい花の絵の展示がされていました。

その後、子供たちと別れて、白山温泉へ、ゆっくりとくつろぎました!

ところで金峰山は信仰の山です。穂坂の地域からも金峰山に向かう修験の道が残っているようです。神々の住む山に守られているな~と感じた一日でもありました。

ちょっと疲れるけど、まちを見渡せる山のある私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。ブログランキング・にほんブログ村へ←本年も参加してみようと思います。

子供たちは、obeの本名が難しいのか、いろいろと読み間違えます(わざとのような気がしますが・・・)。しまいには、「お父さん」と呼ぶんですよね・・・。仲の良い6人組に会うとなんだかホッとするobeです。

温泉の後にわに塚のサクラに会いに行きました。わにの近くはもう日が沈んでいましたが、八ヶ岳には日がさしていていました。ツボミのふくらみを大きくなってきました♪
Swanitukah210315

|

« 菜の花 | トップページ | 黄砂の中のわに塚のサクラ »

この山知っているけ?」カテゴリの記事

コメント

子供たちに大人気のobeさん
どんな方なんでしょう(*゚▽゚)ノ
桜が咲くのを楽しみにしています♪

投稿: えりか | 2009年3月15日 (日) 22時26分

★えりかさんへ
 単なるおじさんですよ~。どっしりしているのが、安定感があっていいのかもしれません(笑)。
 サクラは来週の暖かさによっては、早く咲くかもしれないな~と思っています。
 ということで、ブログをサクラ色にしてみました!

投稿: oberisuku | 2009年3月15日 (日) 22時50分

さすがにここまで行くのにはしんどそうですが、花見に行ったとき白山城址には行きたいと思います。

良い眺めですね~♪

投稿: katsug | 2009年3月15日 (日) 23時32分

いいお天気、
いい眺め、
いい話題・・・。
日曜でもしっかりと地域貢献、ご苦労様です。
「知ってるけ~」ワールドは、いつも素敵ですねぇ。

投稿: エート・マン | 2009年3月15日 (日) 23時38分

★katsugさんへ
 白山城の本城なら、武田八幡宮⇒為朝神社⇒白山城本丸でちょっと迷うことも想定しても、1時間で到着しますよ!帰りは同じ道を戻れば、迷いがない分あっという間に八幡さんに到着だと思います!
 大村美術館・白山温泉⇒白山神社⇒白山城本丸の方が迷わないかもしれないです!

★エート・マンさんへ
 本当にいい眺めでした!新府城の近くから発炎筒で狼煙を上げて、それを見ようという企画だったのですが、新府城周辺は風が強かったようで煙が流されてしまい、obeは視認できませんでした(p´□`q)゜o。。

投稿: oberisuku | 2009年3月16日 (月) 05時49分

山登りの後の温泉、最高ですね。

そろそろ…期待が高まります。

投稿: ヤス | 2009年3月16日 (月) 07時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 快晴♪久々の山:

« 菜の花 | トップページ | 黄砂の中のわに塚のサクラ »