火の見櫓~神山町北宮地2~
クリスマスですね!
サンタさんはソリに乗って空からやってくるからきっと火の見櫓にも目がとまるでしょうね。
ずーっと前に北宮地にある火の見櫓さんを紹介しましたが、今回のは歩いていなければ気がつかないだろうな~という火の見櫓さんです。
武田八幡宮の弐の鳥居からテクテクと坂を歩いていくと、もうすぐ石鳥居のところにつく直前の右側にある火の見櫓さんです。
決して高いものではありません。
13段のハシゴの一番上に鐘がぶら下がっています。でも、どこにも鐘を打ち鳴らすものがないのです?
ちょっとフシギな火の見櫓さんです。
でもしっかりとまちを見守ってくれています。←参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!
昨日はいつもお世話になっている先輩のお宅へお招きしていだたきました。
一番下の子ももう小学1年生、一年前は「oberisukuのおじちゃん、かたぐるまして~」とおねだりしていたのに、ちょっと大人になったのかな~などと思っちゃいました。
そうそう、撮りためたわに塚のサクラの四季折々の姿をカレンダーにしてご家族にプレゼントしたら、と~っても喜んでいただけました♪
明日は仕事納めです。納まらないような気がしますが・・・。
| 固定リンク
« 石工さんの遊び心 | トップページ | 気になる木1 »
「火の見櫓」カテゴリの記事
- 岩根の火の見櫓(2010.03.25)
- 龍岡越道の火の見櫓(2009.05.17)
- 火の見櫓~神山町北宮地2~(2008.12.25)
- 火の見櫓~神山町鍋山~(2008.12.16)
- 火の見櫓~神山町武田~(2008.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シンプルな火の見櫓ですね。
可愛い感じです!
確かに他のとは印象が
まるで違いますね~。
投稿: せいパパ | 2008年12月26日 (金) 00時55分
こんばんは、oberisukuさん。
火の見櫓。色々な形があって凄く楽しいですね。
>もうすぐ石鳥居のところにつく直前の右側
総門の手前にある境内の石鳥居の手前にあるのでしょうか。。。
玄爺、いつも車で行き来しちゃってるので、気が付きませんでした。
凄く小さくてかわいい火の見櫓ですね。
でも、あの急坂の上からなら、この大きさで充分ですね。
火の見櫓に凝りそうです(笑)
投稿: 玄爺 | 2008年12月26日 (金) 21時11分
来ましたね!北宮地の火の見櫓に。
確かに低い櫓ですが、立地が高所なので高さが必要ないと言えそうですね。
多分、二の鳥居より古いものでしょうね!
火事の時鳴らすのは、二の鳥居の火の見ですので、そこが鳴った事は無いです。
投稿: スーパークラフト! | 2008年12月26日 (金) 22時44分
★せいパパさんへ
低いわりにはしっかりとハシゴが付いているんですよね~。シンプルな形が気に入ってしまいました♪
★玄爺さんへ
火の見櫓、いろいろと見ていると本当に面白いですよ!
そうそう、昨日は以前玄爺さんに紹介していただいたうどん屋さんに隣接する沖縄料理屋さんで忘年会をしましたよ!残念ながら、うどん屋さんにはまだ入っていないのですが、場所がわかったので今年中には食してみたいと思います♪
★スーパークラフトさんへ
さすが、ご近所なのでいろいろとご存知ですね!
年末年始は武田八幡宮さんの様子を見学しに出かけますよ!その直前には去年同様に大公寺さんで年越しそばをいただこうかと思っています♪
スーパークラフトさんも、撮りためたわに塚のサクラでオリジナルカレンダーを作成してみたらどうですか?結構きれいな仕上がりになるんですよ!obeは職場で特にお世話になっている方々にクリスマスプレゼントにしたら大喜びしてもらえましたよ!
投稿: oberisuku | 2008年12月27日 (土) 09時48分