鐘の鳴る秋の花~ツリガネニンジン~
秋の七草の一つ、アサガオ・・・。
これは今でいう「キキョウ」という説が有力なのだそうだ。
ということで、キキョウを探し回ったのですが、もうすでに咲き終わってしまったようで、見つけることはできず・・・。8月の上旬に出会ってしまっていますからね(8月2日の記事)。。。
とはいっても、やはり見たいと思う気持ちを抑えることができず、かなり強引ですが、「キキョウ科」ということで、この花を!
今にも鐘の音が聞こえてくるような気がしませんか?
ツリガネニンジンという植物です。
まったく、名前の付け方がいいですよね~。この薄紫色がなんともいえず、好きな花です。
久々に花言葉を調べてみたら、「誠実」とか「感謝」でした。
このまちに来る前から、この花には出会っていたのかもしれない、でもなんだかこのまちで初めて会ったような気がする。それだけ、自然が身近ということなのかな~、それともこのまちに来るまで、身近なことに気が付かなかっただけなのかな~。などとフッと考えることがあります。
派手さはないけど、身近なことに気がつけるそんな私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。←参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!
| 固定リンク
「身近な植物たち」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
oberisuku様 こんばんは。
とてもきれいなツリガネニンジンですね。
これも、あのOO城跡で見られるのでしょうか。
それから、キキョウですが、かいじあむのお庭で、まだ咲いてますよ。園芸種ですが・・・。
ところで、今度の台風は、雨が中心のようですね。
台風の雨では、いつもOO城跡が、落城寸前になるので、心配です。たいしたことなく過ぎてくれるように祈っています。
投稿: bnvn05 | 2008年9月19日 (金) 23時57分
おはようございます。心配していた雨台風も山梨への影響は、予定していた運動会の延期というかたちで現れているようですね。
さて、釣鐘人参。当方のブログでも紹介しましたが、小さくて目立たないけど可憐な花ですよね。
野にあってこその花ですよね。身近にこういう自然と触れ合えることのできるoberisukuさんの住まわれる韮崎は素敵ですね。
投稿: yottekurenke | 2008年9月20日 (土) 09時37分
こんばんは、oberisuku さん。
はじめまして、玄爺と申します。
今年の夏頃にoberisukuさんのブログを見つけて以来、
寄らせて頂いておりましたが、
今回、度胸を決めてコメントさせてもらいました。
写真の花、ツリガネニンジンというんですね。
凄く綺麗です。
玄爺、花や空の写真を撮るのが好きですが、
花も雲も名前を知りません。お恥ずかしい限りで(笑)
玄爺は都内在住で、女房の実家の絡みで北杜市に、
「南清庵」と勝手に名づけた庵があり、
月に1度位の間隔で草取り&畑仕事に行っています。
中央道では須玉が最寄ですが、
しょっちゅう韮崎で降りて141号線を通っています。
こんな玄爺なのですが。。。
もし宜しければ ブログでおつきあい頂けると
嬉しいと思っています。
花の名前などご教授頂きたいです。
投稿: 玄爺 | 2008年9月20日 (土) 21時51分
皆様、リコメントが遅くなり申し訳ございません。。。
★bnvn05さんへ
そうですよ!○○城跡で出会うことができますよ!キキョウはやっぱりこのくらいの季節だとは思うのですが、○○城跡ではちょっと早めのようです。
★yottekurenkeさんへ
身近に自然や歴史に触れ合うことのできることに日々、楽しみを感じています。歩き回っていろんな出会いをこれからも楽しみたいと思います!
★玄爺さんへ
コメントをありがとうございます。
都内在住なんですね、obeはもともと東京で育ったので、なんだか嬉しいです。「南清庵」、素敵な名前ですね。つたない、ブログですがこれからもよろしくお願いいたします。
投稿: oberisuku | 2008年9月22日 (月) 21時53分