« 近所の夏祭り~姫宮神社~ | トップページ | 近所の夏祭り~岩下石尊権現祭~ »

近所の夏祭り~姫宮神社~2

昨日教えていただいた奉納相撲を拝見しにいきました!
Shimemiya5
土俵は太い青竹が建てられていて、とても神聖な雰囲気をかもし出していました。
一通り式典が終了すると、いよいよ奉納相撲のはじまりです。

青い竹ははずされて、砂の山も平になり、土俵となりました。
相撲を奉納する子どもたちが東と西に分かれて、自分の順番を待っています。
Himemiya7 
「はっきょ~い、のこった!」という元力士の行司の声に導かれて、組み合い、押し合いが始まります。なかなか見ごたえのある勝負がありました。
Shimemiya6
何度も並ぶ子どもたちもいます。いまどきの子どもたちは家でゲームばかりしているものと思っていましたが、元気良く外で相撲を奉納しています。なんだか頼もしく思えてしまいます。そんな私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!

|

« 近所の夏祭り~姫宮神社~ | トップページ | 近所の夏祭り~岩下石尊権現祭~ »

文化・芸術」カテゴリの記事

村の鎮守」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近所の夏祭り~姫宮神社~2:

« 近所の夏祭り~姫宮神社~ | トップページ | 近所の夏祭り~岩下石尊権現祭~ »