« 祝2万アクセス!祝茅ヶ岳初登山! | トップページ | 「富蔵馬頭観音さん」訂正です! »

上今井のお寺~

やっぱり筋肉痛になったobeです。

本日は上今井特集?の続きです。
どの村にも必ずといっていいほど、お寺さんや神社さんがあります。上今井にもやはりお寺さんがあります。その名は「法憧院」(ほうとういん)さんです。
Sdsc_0056
お寺があるのは普通なのでしょうが、門がフシギなのです。
Sdsc_0061
「どこが?」と思われるかもしれませんが、法憧院さんはお寺さんです。でもナゼが鳥居が山門として使われているではないですか!

お寺と神社さんは今では全く違う信仰と思っていましたが、どこかで神仏習合(しんぶつしゅうごう)とかいう言葉を聴いたことを思い出しました。それが、神仏分離(しんぶつぶんり)になったんだとか・・・。ちょっと考えすぎかな~。
神仏習合の世界がちょっと見ることのできる私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。ブログランキング・にほんブログ村へ←参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!

|

« 祝2万アクセス!祝茅ヶ岳初登山! | トップページ | 「富蔵馬頭観音さん」訂正です! »

村のお寺」カテゴリの記事

ここ知っているけ?」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上今井のお寺~:

« 祝2万アクセス!祝茅ヶ岳初登山! | トップページ | 「富蔵馬頭観音さん」訂正です! »