野山の花~ヤマボウシ~
足元ばかりをみているとちょっと高いところに咲いている花に気がつかないことがあります。雨があがって陽射しが降り注いだので、ちょっと顔を上げてみると・・・。
ちょっと若葉色がかった白い花がたくさん咲いていました。咲き具合から見て、かなり前から咲いていたようですが、まったく気がつきませんでした。
ヤマボウシです。漢字では山法師と書くようです。
さて、もう少し調べてみると、白い花びらだと思ったものは花びらではなくて、花自体はまん中の丸くなっているものが花の集合しているもののようです。
花自体が小さいから、ガクを白く大きく見せて、受粉するためにムシたちをさそっているのでしょうかね?
さて、花言葉はというと、「友情」だそうです。なぜ、そのような花言葉なのかはよく分かりませんが、いい言葉ですね!
花とは関係ないですが、今日はある方に貴重なもの(古い手紙や絵葉書などなど)を見せていただきました。そこにはいろんな歴史が詰まっていました。大切に保存されていることが頼もしく見えたりもしました。そんな方の住む私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。←参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!
戦時中に戦地に向けて書かれた手紙の中にサクラの花びらが添えられていました。手紙にはふるさとの春を思い出してくださいねといったことが書かれていました。戦争を知らないoberisukuですが、胸が締め付けられました。
| 固定リンク
「身近な植物たち」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昆虫はモノクロで色を識別出来ない物が多く
赤外線で花を区別しているので
理由は別にあるのかも知れないですね。
それとも白色に反応する昆虫や動物がいるのかも
知れない。
考えると疑問が多く出て来て
考えるのが楽しいですね!
投稿: せいパパ | 2008年5月14日 (水) 22時33分
★せいパパさんへ
おはようございます。ご指摘ありがとうございます!ムシたちはモノクロの世界なんですね、そういえばテレビで見たことがあるような・・・。
ということは、白に反応するムシがいる?ヤマボウシの何か別の戦略?本当に考えるのが楽しくなってしまいます。
投稿: oberisuku | 2008年5月15日 (木) 06時25分
ヤマボウシ!我家の庭にも5本あります。一本は高木で二階の屋根の高さに達しそうです。
このヤマボウシに集まる昆虫達は、花ではなく葉から出るヤニを盛んに舐めています。特に蜂達は盛んに飛んできます。
葉を見ると蜜の様に光っている部分が分かります。触るとベタベタしているのです。
枝の下に車を停めると、ルーフが大変な事になります!
投稿: スーパークラフト! | 2008年5月15日 (木) 18時11分
満開のヤマボウシ、素晴らしいですね。
この花も花弁らしいものが花じゃないんですね、勉強になりました。
投稿: ヤス | 2008年5月15日 (木) 22時25分
★スーパークラフトさんへ
こんばんは!5本も育っているのですか、実がなる時が楽しみですね。ちょっとだけ甘みがあって、オトナの味みたいで、実がなると毎年、口にポイといれて楽しんでいます。
葉のヤニですか、今度しっかり観察してみます。ありがとうございます。
★ヤスさんへ
見上げたら本当に満開で、ビックリしてしまいました!去年はもう少しまばらだったような覚えがあるので…。これだけ咲いていると、実のなる季節が楽しみです。赤くて、ちょっとフシギな割れ目模様で、恐竜の卵みたいなイメージなんですよね~♪
投稿: oberisuku | 2008年5月15日 (木) 22時36分