« ひな祭り | トップページ | トウダイグサも咲いていました »

龍の住む山?

本日は朝からどんよりとしていてしかも雨・・・。週の初めだというのに・・・。

そんなことを思いつつ、仕事。ふと外を眺めてみると、鳳凰三山は見えないけれどその前衛の山の中腹に、龍がいるかのような雲が見えました。
Sdsc_0920
この山の中には、円池(つぶらいけ)・鷹ノ田(たかんた)・池平(いけんてーら)・さわら池・苗敷山(なえしきさん)など、水をたたえた場所があります(枯れてしまったものもあるけれど…)。そうなんです、水と深いかかわりのある山々なのです。だからきっと、時々、龍神さまが姿をあらわしてくれるのでしょうね。
Sdsc_0921
そんな写真をとりながら、ふと足元をみてみると、雨でしめった地面から龍の爪のように芽がでていました。

龍神さまが時々姿をあらわしてくれる、そんな自然と出会えることのできる私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。
ブログランキング・にほんブログ村へ参加してみることにしました♪クリックお願いしますね!
温泉につかってリフレッシュしたつもりですが、まだまだ本調子ではないな~。ま~ボチボチがんばりますかね。

|

« ひな祭り | トップページ | トウダイグサも咲いていました »

この山知っているけ?」カテゴリの記事

コメント

凄い神秘的な山々ですね。

そして龍の爪に例える辺りは素晴らしいセンスだと思います。

投稿: ヤス | 2008年3月10日 (月) 23時57分

oberisukuさん、おはようございます!

おお、確かに、龍に見える雲ですね。
あの辺の山の雰囲気だと本当にいそうな気がします。うまく言えませんが何となく、「密度の高い」雰囲気・・・

C-chan

投稿: C-chan | 2008年3月11日 (火) 05時40分

ヤスさん、龍があらわれるのはこの季節ばかりではないのですが、今回初めて撮影できました!
センスなんて褒められると照れてしまいますです。

投稿: oberisuku | 2008年3月11日 (火) 20時49分

C-chanさん、龍に見えていただけてよかったです!奥深い山の中で水をたたえた場所に出会うと驚きますよね~♪なんだか神秘的で!

投稿: oberisuku | 2008年3月11日 (火) 20時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 龍の住む山?:

« ひな祭り | トップページ | トウダイグサも咲いていました »