火の見櫓~穂坂町三ッ沢~
穂坂町の三ッ沢にある火の見櫓さんの一つです。
7階建てで、3段目には踊り場のようなものがあって、階段も登る方向を変えています。7段目は外に張り出した踊り場で四角形です。
登るところには、消防信号が手書きで描かれています。鐘を鳴らす最上階に設置したほうが鳴らす時にはいいような気がするのですが・・・。
最上階の踊り場からは5つの突起があります。今回は見ることができませんでしたが、消防ホースを干しているのを見たことがあります。さらには夜間のための照明まで付いています。
鐘を鳴らすだけではなくて、ホースを干すところがあったり、いろいろな工夫がされているようです。
背高のっぽの火の見櫓さんに見守られている私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。
| 固定リンク
「火の見櫓」カテゴリの記事
- 岩根の火の見櫓(2010.03.25)
- 龍岡越道の火の見櫓(2009.05.17)
- 火の見櫓~神山町北宮地2~(2008.12.25)
- 火の見櫓~神山町鍋山~(2008.12.16)
- 火の見櫓~神山町武田~(2008.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント