1年目のブログ~オベリスク~
本日1月6日は「知ってるけ~」の誕生日です(oberisukuの誕生日ではないです)。
なんだかあっという間の一年でした(単に年をとって時の経つのが早く感じるだけかも・・・)。
誕生日ということで、朝日に照らされるオベリスクを・・・(もちろん本人ではなく、鳳凰三山です)。
朝が来れば日は昇る、当たり前のことかもしれない、でもそんな当たり前の中に何かを感じさせてくれる私の住むまち「韮崎」は素敵だと思う。
同じ場所からのご来光と富士山です。
この一年間で感じたことは、もう10年もこのまちに住んでいるけど、知らないことばかり、そして素敵な瞬間がたくさんあるということです。これからもそんなことを紹介していきたいと思いますので、よろしくお付き合いください。
oberisukuの冠をつけたゾウに見えませんか?ちょっと強引かな?光のいたずらを楽しめるのも私の住むまち「韮崎」の素敵なトコです。
| 固定リンク
「この山知っているけ?」カテゴリの記事
- 大きな富士山(2010.01.07)
- 特別な日の朝(2009.12.20)
- 秋の風景への変化・・・(2009.09.10)
- 夏の景色(苗敷山から)(2009.08.13)
- 日没 染まる鳳凰三山(2009.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!こちらにコメするのも相当久し振りとなってしまいましたぁm(__)m
わがまちのお隣の韮崎市も、とっても素敵で奥が深いとこだなぁと思い拝見させていただいています。お互い良いところを沢山沢山発見したいですね。
本年もよろしくお願いいたします(遅くなりましてすみません(^_^;))。
投稿: zohzoh | 2008年1月 6日 (日) 22時11分
zohzohさんおはようございます。そうですね身近すぎて見過ごしがちなコトなんかをいろんな視点で見ていくと、きっとお互いの住むまちはますます魅力的になっていくはずですよね。住むまちの「らしさ」をこれからもお互いに探していきましょうね!
本年もよろしくお願いします。
投稿: oberisuku | 2008年1月 7日 (月) 06時08分
1周年おめでとうございます。1年ほぼ地元ネタって凄いと思います。ネタ切れちゃいますから。それだけ地元のことをよ~くご存じということなんですね。
2年目も頑張って下さいっ!
投稿: ヤス | 2008年1月 7日 (月) 07時58分
ヤスさん応援ありがとうございます。実は地元のことをあまりにも知らなかったので歩き回ってみようというのが初心でした。歩いているうち同じところでもいろんな方向から見てみると面白いと感じるようになって、はまってしまいました(笑)。これからもよろしくお願いします。
投稿: oberisuku | 2008年1月 7日 (月) 18時50分
てっ、へぇ1周年け。しらなんだよぉー。
ほりゃぁ、ほりゃぁ、おめしとうごいす!
ところで、パオーン、ほんとに、パオーン、
ぞうさんに見えますよ、パオーン。
投稿: bnvn05 | 2008年1月 7日 (月) 20時38分
一周年ですか?おめでとうございます。
ご近所なのに知らない場所がたくさんあって、興味深いです。
地元の風習にもカメラを向けて、頭の下がる思いです。
これからも頑張って下さい。
他社のブログ同士ですが、トラックバック出来るのでしょか?出来た良いですね。
投稿: スーパークラフト! | 2008年1月 7日 (月) 20時52分
bnvn05さん、よかったです、ゾウさんに見えて!思い込みと思い入れが強いので、ちょっと不安でした(笑)。
これからもよろしくです。さてさて新年会でも・・・。
投稿: oberisuku | 2008年1月 7日 (月) 22時13分
スーパークラフトさん、こちらこそ「わに塚のサクラ」の情報をいつも楽しみにしています。朝寝坊のoberisukuには、かなり気合をいれないとご来光は厳しいので…。
トラックバック、実はブログをはじめて1年経つのですがよく分からなくて…、トラックバックをしていただく方もいらっしゃるのですが…。勉強しま~す。
これからもよろしくお願いします。
投稿: oberisuku | 2008年1月 7日 (月) 22時17分