武田八幡宮秋の祭典②
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 庚申って(2010.09.30)
- 住む町のこと本に載る!(2010.03.15)
- 土偶を作ってみました!(2009.07.19)
- 土器作りを見学(2009.07.18)
- 節句の展示♪(2009.03.22)
「村の鎮守」カテゴリの記事
- パワースポット?(2011.06.02)
- 春の訪れ、穴観音祭り(2010.03.21)
- 天王社-その2-(2009.11.06)
- 天王社(坂井)(2009.11.04)
- 七里岩の小さな祠(高松公園)(2009.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昭和28年に韮崎から茨城に移りました。涙がでるくらい懐かしい写真や祭りなどの情報を毎日楽しみに拝見しております。
私が中学3年のとき唯一登山した地蔵岳の頂上写真も感激しながら拝見しました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: O_Hirozy | 2007年10月16日 (火) 05時50分
O_Hirozyさん、おはようございます。
茨城からコメントありがとうございます。昭和28年の頃とは韮崎の様子もかなり変化したのではないかと思います。
これからも、今の韮崎の素敵なとこ(思い込みでありますが…)を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
投稿: oberisuku | 2007年10月16日 (火) 06時32分