« 村の鎮守~神明神社~ | トップページ | 秋空と赤富士 »
本日は昨日の続きです。境内を見てみると、「奉名 山大権現」という慶応年間の銘のある石碑が大きな岩の上に微妙なバランスを保って立っていました。山大権現・・・、やっぱり「山神社」と似ているような・・・。 ちょっと後ろから失礼して、御腰掛けと拝殿の様子を・・・。本殿がないことが分かっていただきたくて・・・。一つの神社でもいろいろな見所があるものです。そんな神社がたくさんある私の澄む町は素敵だと思う。本日は一日中はっきりしない天気でした。明日もはっきりないらしい。秋晴れにならないかな~。
2007年9月10日 (月) 村の鎮守 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 村の鎮守~神明神社2~:
コメント