« 皆既月食~赤い月~ | トップページ | ヒマワリもハトも »

土器焼き

本日は先週の土曜日に見かけた土器焼きの様子をご紹介です。

8月の上旬にも土器を焼いていた場面に遭遇しましたが・・・。

先週は民俗資料館の裏の公園です。「甲斐のピラミッド」でもちょっとコメントしましたが。

あの日は本当に暑かったです。なんでこんな時に火を起こすんだというくらい…。
しかも、煙は出ていなくても熱で空気がユラユラしているのが分かって、なおさら暑い…。
Sdsc_0600a
でも出来上がってみんなで記念写真に写っている子供たちの笑顔を見れば、暑さも吹き飛びます?

それにしても、今年だけで3回も土器焼きの場面に遭遇してしまいました。

ま~、とにかく私の住むまちもお隣のまちもいろんな体験をさせてくれる機会を提供してくれているようです。そんな私の住むまちは素敵だと思う(当然お隣のまちも)。

今日はいろんな会議があって…、でもいろいろな意見が聞けたし、意見もいったし…。職場に持ち帰って、頭の中を整理して、明日につなげるぞ!
気が付けば明日で8月も終わり…、この一ヶ月私は…、いろいろ反省して9月はがんばらねば…、先月の終わりにも同じような気でいたような…。

|

« 皆既月食~赤い月~ | トップページ | ヒマワリもハトも »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土器焼き:

« 皆既月食~赤い月~ | トップページ | ヒマワリもハトも »