村のお寺~金剛院~
金剛院さん、山号を城林山を呼ぶようです。
場所は穂坂町の柳平・・・、かなり坂を登ります・・・。
城とつくからにはどこか近くにお城があるのだろうと思い、通りすがる人に聞いてみましたが、皆さん「ほんなこんは知らな~」というお答え。
勝手な思い込みなのかな~ととりあえずあきらめて帰り、ちょっと本を調べてみました。
すると、近くに「柳平の烽火台」の存在が書かれていました。もちろんいつものあの本です。
でも、それほど詳しく書かれていなくて…。
いつか探してみようと。そんなことを考えてしまいました。
まだまだ、知らないことだらけ、たくさんのナゾが眠っている私の住むまちは素敵だと思う。あれっ、金剛院さんのことはほとんど紹介していないですね。また今度・・・。
「知ってるけ~」といっても「知らなかったことを知ってるけ~」といった感じです。
| 固定リンク
« ヌケガラ | トップページ | 真夏のわに塚のサクラ »
「村のお寺」カテゴリの記事
- 願成寺の阿弥陀如来さま(2010.10.06)
- 大草のお寺~永岳寺の不動堂~(2010.10.01)
- 日限地蔵さん(2010.03.27)
- 岩根観音さん(2010.03.24)
- 万霊塔~高岩寺~(2010.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント