村の鎮守~津島神社~
桃源郷を抜けて穴山に入ると道沿いに石鳥居が見えます。でも、近くには神社らしきものは見当たらない。ということで、歩いてみると・・・。
ありました。津島神社という神社さんが鎮座していました。
この地区は穴山の夏目と呼ばれるところで、穴山の中でも新しいムラになります。ということは、この神社もきっと新しいのだろうと…。
調べてみると、もっといろいろなことが。
愛知県津島市の津島神社が総本社で、そこから勧請されたものらしく、疫病退散の願いが込められて祀られたのだそうです。(今回は『峡北神社誌』という本を参考にしました)
ちなみに、ヤマタノオロチで有名なスサノオノミコトが祭神だそうです。
神社と一くくりにしてしまえば、それまでだけど、それぞれの神社にはそれぞれの歴史がある。たくさんの神社があって、たくさんの歴史のある私の住むまちは素敵だと思う。
空梅雨から梅雨らしい天候になりました。植物達もうれしそうです。
| 固定リンク
「村の鎮守」カテゴリの記事
- パワースポット?(2011.06.02)
- 春の訪れ、穴観音祭り(2010.03.21)
- 天王社-その2-(2009.11.06)
- 天王社(坂井)(2009.11.04)
- 七里岩の小さな祠(高松公園)(2009.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント