« 白山城そしてムク台へ | トップページ | 今日は何の日 »

昼間の武田八幡宮

以前月夜に浮かぶ武田八幡宮を紹介しました(2月22日のブログ)が、今回は昼間の武田八幡宮です(夜の写真もお気に入りなので再掲載)。
Sp4140334 Sp2220236_1
本殿は今や某大河ドラマで主役?の武田信玄によるものらしいです。信玄さんもご先祖様とゆかりの深い神社を大切にしていたのですね。信心深いところがいいですね。

もう何度もお参りしているけど、何度見ても荘厳さに圧倒されてしまいます。圧倒されてばかりでお願い事がいつもうわの空で、これでは御願い事も伝わらないですね・・・。
S_12
拝殿を登る階段を登ろうとするとかわいらしい葉が地面から顔を出しているので、近寄って見てみると、ヤブレカサでした。全部破れた傘を開いた状態でした。この野草、開く前は産毛に包まれていて、なんともいえないんですよね。

本殿でのお参りも済んで、さて歩き始めるかと・・・石鳥居から参道を覗くと、青空とのコントラストがあまりにもよくて、思わず「カシャ」。
昼と夜で雰囲気の違いを楽しめる武田八幡宮のある私の住むまちは素敵だと思う。Sp4140331

|

« 白山城そしてムク台へ | トップページ | 今日は何の日 »

村の鎮守」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼間の武田八幡宮:

« 白山城そしてムク台へ | トップページ | 今日は何の日 »