山の中の不思議な池②
私の住むまちには円井池の他にも
山の中に池がある・・・
鷹ノ田、「たかんた」と呼ばれる地域・・
何で山中に●●田なんていう、田んぼの名前がついたのでしょうか?
行ってみると、
池というか
湖というか
湿原というか
とにかく、こんな山の中になぜ・・・と思ってしまう。
そんなこともあってだろうか?ここには言い伝えがあります。
二羽の鶴が住んでいたが、
村の子供が鶴の子供を殺してしまい、
それを嘆いて、3・4日無くなった子鶴の周りを飛んでいたが、
そのうちいなくなって、二度とこなくなった・・・
ちょっと寂しい言い伝え・・・、何を意味しているのだろうか?
動物へ悪さをしちゃいけないこと、
動物の持つ愛情のすばらしさ、
いったい、この言い伝えは何を伝えたいのだろうか?
山の中に水をたたえていて、米の作ることのできそうな、
そんな場所だから、鷹ノ田の名前が付いたのだろう。
もしかしらら、水に関わる祀りごとをしていたのかも・・・
想像はふくらむばかり。
なんだが、不思議な場所のある私の住むまちは素敵だと思う。
| 固定リンク
« 御供石~当麻戸神社~ | トップページ | 七里岩 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 庚申って(2010.09.30)
- 住む町のこと本に載る!(2010.03.15)
- 土偶を作ってみました!(2009.07.19)
- 土器作りを見学(2009.07.18)
- 節句の展示♪(2009.03.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 穴観音祭り(2009.03.21)
- こんな町もいいな~(2008.10.27)
- 竪沢溯上!part3(2008.05.27)
- 竪沢を溯上…、part2(2008.05.26)
- 竪沢を溯上…、part1(2008.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント